~前回のアオデミ~

シールドスキル当てれば勝てる。


皆様こんばんは、担当のろっかです。

ではでは前回の予告通り

アオデミでは他のカードゲームと同様「相手のライフポイントを0」にすれば勝利です!
デッキがなくなっても負ける事はないです。

・・・と、このままではこの記事終わるのでもうちょっと詳しく説明していきます。


ライフポイントの減らし方

1.相手ユニットが1体もいない状態で、マナを1支払い攻撃する(シールドアタック)
2.相手ユニットが復活できずに墓地に送られる時、1ライフ減る

大きく分けてこの2つの方法でライフを削ることができます。

当然相手のシールドスキル(前回の記事参照)が発動、さらに奥義ゲージも伸びるため、注意が必要。脳筋で殴ると痛い目みる・・・かも


さて、ここで「あれこのゲーム、ライフポイントいくつなんだ?」と言う疑問が湧いてくると思います。
湧いてきましたよね!?


なんとこのアオデミ、ライフポイントを自分で設定する事ができます!

キャプチャ

このシールドカードに設定されている「LIFE」がライフポイントになるのです。

シールドは5枚まで設定する事ができ、シールドカードには1~3のLIFEが設定されています。

プレイヤーのライフは初期値1+シールドのLIFEの合計値になりますので
最小で「6」、最大値で「16」となる予定です。

ちなみに

LIFE1シールド:複数体ダメージ、除去等効果は強力。ただしシールドによっては不発・暴発の可能性があるスキルも

LIFE2シールド:単体ダメージ、軽めの弱化等。安定だが、盤面をに干渉する効果は低い

LIFE3シールド:相手の強化や自軍ダメージ等。デメリットシールド

こんな感じになっていますので一概にライフが高けりゃ良いってものでもないです。
前回の記事でシールドスキルは強力と説明したが・・・スマンありゃ嘘だ


さて、「ライフポイントとシールド」如何だったでしょうか?

感想、質問等があれば公式ツイッターでもコメントでも残していただければ幸いです。


~次回のアオデミ~

デッキの構成要素は
25枚の「ユニットOR魔法カード」
5枚の「シールドカード」
1種類の「奥義」

1番多数のカード説明してないなこれ・・・という事で

次回「ユニットカードと魔法カード」の予定

では皆さま次の記事までノシ